進路(中学受験)
入塾するために勉強する必要がありますか?
当塾は個別指導ですので、各生徒の現況と目標に合わせて指導させていただきます。前もっての勉強は不要です。ただし、入塾後しっかり勉強していただきたいと思っております。また、様々な事情から入塾が1年後になります、のような方に、1年間にこれこれの勉強をしておいていただければ助かります、といったご指導をさせていただくこともできます。
子どもをやる気にさせてくれますか?
お子様のキャラクターによりかかる時間や手間は異なりますが、たいていの場合ヤル気を高めることはできると考えています。
当塾は、算数・理科嫌いの子どもから、灘中1位・算数・理科満点合格を目指す子どもまで、幅広く対応しています。
お子様との信頼関係を築き、理解する喜びに気づかせることから始めることになると思います。
不安で眠れない時はどうしたらいいですか
眠くなるまで勉強することを強くお勧めします。
子供の学習計画をうまく作成する自信がありません。相談にはどのくらい応じていただけるのでしょうか?
基本的にいくらでも相談させていただきます。学習計画はとても大切です。集団塾に通われている場合は基本的にはその塾の勉強をベースにして弱点補強や特別な志望校対策などを考えればよいですが、そうでない場合は計画を立てるのは特に大変です。作成に関しても全面的にサポートさせていただきます。
過去問をやってみましたが全然合格点に届かず、焦っています
志望校のレベルに寄りますが、初めて解くとそれが一般的です。まずは志望校の問題の難度になれることから始めましょう。
女子校と共学校どちらにするか悩んでいます、デメリットとメリットを教えてください。
女ばかりで自由だが、男性に対する耐性が身につかない恐れあり、というのが一般的でしょうか。
自習で社会や国語も勉強していいですか
結構です。生徒によっては逆に推奨します。
毎日これだけは続けさせたい勉強とかありますか?
計算,漢字,理科知識の3点セットです。
授業だけでなく、その他の時間のフォローはどうなっていますか?
講師の手が空いている場合、質問受け、補助問題の提供、採点などを行います。
入試当日、受験会場で不安になりそうです。激励などは来てくれますか?
職員数の範囲内でできる限りの激励を行います。
お問い合わせは

【関西】0798-65-3990
【関東】03-5731-8390