勉強全般
インフルエンザ対策はどうしたらいいですか
手洗い、十分な休養(睡眠)、予防接種、うがいでしょうか。
テレビゲームばかりしているので勉強にさしつかえないか心配です
ゲームは小学生が受験に失敗する原因の上位に来るといえます。止めるか制限する必要があるでしょう。
入学してから伸ばしてくれる、偏差値に対して大学の進学実績が良い学校の候補を教えてくれますか?
ここで具体名を挙げるのは憚られるので直接問い合わせください。
偏差値が低くても大学受験の実績が良い学校はありますか?
いわゆる「バリュー校」という形でビジネス雑誌などに取り上げられている学校がいくつかあります。ここでは具体的には取り上げませんが、塾などで情報を聞かれればよいでしょう
学校の授業が予備校のようだったり、補習が多かったりするような大学受験勉強の面倒見のよい学校は子供に負担が大きいでしょうか?
最難関大学に入学するのに必要な勉強はだいたい決まっています。それを学校中心でするか、塾や予備校中心でするかの違いです。学校だから負担が大きいということはないように思われます。
入試当日に高熱を出した場合、どうすればよいですか
体調により受験するかを決めて、学校にその旨をお話すれば受験される場合別室受験になることがあります。
小学6年生から中学受験を目指すのが遅いですか
生徒の能力、今までの基礎学力、これからの努力、志望校の難易度などによります。
算数が解ける面白さを教えていただくことができますか?
指導を通じて今までさっぱりわからなかったような問題が解けるようになることで、きっと解ける楽しさを感じてもらえると思います。楽に解けるスーパーテクニックやユニークなテクニックなどもお教えしますが、ただそれだけではなく、見たことのないような問題をも自分で解きほぐして行って正解できるような知恵をお伝えすることが目標です。
x,yなど文字を置いて方程式や連立方程式をたてて解いたら減点されますか?
一般的には減点されませんが、学校によっては異なるかもしれませんので、学校に説明会などで問い合わせる(または塾が情報をまとめておいてくれていることもあります)
自由な校風の私立中学や、しつけ重視の私立中学どちらが良いでしょうか?
これこそまさにご家庭の価値判断によると思います。さらに自由といってもその度合いも違いますし、しつけ重視もしかりですので、具体的に志望校が定まっていらっしゃいましてからご相談いただければ具体的にお話しできるかと思います。
お問い合わせは

【関西】0798-65-3990
【関東】03-5731-8390