数理教育研究会

体調管理

過去問は志望校だけやればいいですか

志望校を中心にしつつ併願校もやるべきです。

決めた回数の中で希望の単元をマスターできるようなコースはありますか?

現段階で特に既存のコースがある訳ではありませんが、「~回で・・・をマスターしたいのですが」のようなご要望をお寄せ下されば対応いたします。

自習で社会や国語も勉強していいですか

結構です。生徒によっては逆に推奨します。

過去問を解くときは時間を計って解くべきですか?それとも出来るまでやった方がいいですか?

本番と同じ時間を使って解くことが基本です。見たことがある問題があって早く終わりそうなときも見直しをする練習をすべきです。

完璧主義で勉強が大変そうです、どう支援してあげたらいいですか?

入試は満点ではなく合格点で十分であることを認識させましょう。

英語の授業に力を入れてる女子校はどうでしょうか?

よいと思います!

志望校の体育祭とか文化祭は見に行った方がいいですか?

志望校を知るという意味で受験学年になる前に1度くらいは見ておくとよいように思います。

保護者の満足度が高い私学を教えてください。

難しい質問ですね。ネット上の掲示板はなかなか本音が聞けないケースが多いです。一番頼りになるのは信頼できる人からの口コミですので、これを沢山集めることが役に立ちます。私どもがここでお答えすることは難しいので、直接お問い合わせいただければ個別具体的にお答えできると思います。

オリジナル教材はありますか

かなり沢山ございます。当塾WEBページをご覧ください。

帰国生の算数はどうしたらいいですか

受験される学校が帰国生枠なのか一般枠なのかで異なりますが、それぞれの目標にフィットした指導をさせていただきます。

PAGE TOP